身長別ボルダリングコンペ開催決定!
MADCUP 2025
-The goodness of each -
2025/6/1

『コンペセット日程・ゲストセッター』
5/29(木)、5/30(金)、5/31(土)
上記3日間は休業となります。
コンペ当日の一般利用はできません。
【ゲスト】
ヤンキー(坂本祐樹)さん ☆チーフ
渡部桂太さん
松沢修斗さん
MADCUP 2025 大会概要
【身長別ボルダリングコンペ開催!】
身長差によるグレード感の違いをできる限りなくし、強さのみを競い合うガチコンペ!
勝っても負けても実力次第!!
同じくらいの身長同士、純粋なクライミング力で戦ってみませんか?
【会場】
クライミングジム マッドロック
東京都八王子市松木20-5
【カテゴリー】
U15 man (3Q以上) 10名
160㎝未満 woman easy (5-3Q) 10名
160㎝未満 woman hard (3Q以上) 10名
160㎝以上 woman easy (5-3Q) 10名
160㎝以上 woman hard (3Q以上) 10名
170㎝未満 man easy (5-3Q) 15名
170㎝未満 man hard (3Q以上) 15名
170㎝以上 man easy (5-3Q) 15名
170㎝以上 man hard (3Q以上) 15名
【参加費】
6,600円(参加賞付き)
エントリー時に前払いとなります。
【日程】 6/1(日)
【定員】 各カテゴリに記載(キャンセル待ちは各3名まで)
【参加資格】
・2025年4月時点で小学3年生以上の方
・マッドロックジムで5Qが登れる方
【競技ルール】
〇予選
※予選課題数に関しましては状況により変更する場合がございます。
MIDDLE予選 第1グループ
セッション方式 60分課題数:8課題
MIDDLE予選 第2グループ
セッション方式 60分課題数:8課題
・他の選手と情報共有が可能なセッション方式にて行います。
指定された課題を登ってください、ジャッジはセルフジャッジとなります。
Top、zone1、zone2をとったらジャッジシートに記入してください。
・予選結果により
各カテゴリーより決勝進出者を選出します。
〇決勝
ベルトコンベアー方式課題数:3課題 1課題3分
オブザベーションなし
決勝進出者4名
・決勝ルールの詳細に関しては当日、決勝進出者に説明致します。
・他クラスに観戦は可能ですが、アイソレーションクローズまでに
アイソレーション・ルームにお越しください。
・時間内の最終トライは有効です
・アイソレーションでは通信機器の持ち込みが出来ません。
・選手は一度アイソレーションに入ると、オブザベーションと
自分の競技時間以外はアイソレーションから出ることはできません。
・オブザベーション中に観客などと会話することはできません。
・アイソレーション・ルーム、競技エリアでは、スタッフの指示に
従って行動してください。
〇表彰
各カテゴリー 上位3名
〇共通
・zoneポイントはzone1,zone2が付いているホールドを「保持」した
際に有効(振られ落ちは無効)
完登はTOP表記をしているホールドを両手で「保持」しなければならない。
・競技前、スタートホールド以外は触れません。
・ホールドのブラッシングは基本的に各自で行って下さい。
・順位は完登数の多い順で決まります。
完登数が他の方と同じ場合はゾーンの数、次いでアテンプトにより順位を付けます。
※完登数、zone、アテンプトが同じ場合、予選の結果により順位を付けます。
・デマケーションテープ(黒色のテープ)が貼ってある場所から
手足が出て他の壁に触れたりすることはできません。
また、リップを使用することも禁止です。
・壁に貼られたグレーのハリボテは壁の形状として利用できます。
(グレー以外のハリボテはカラ―セットに順ずる。
注:他の色のホールドが付いていても共有になりません)
・壁/ハリボテのボルト穴を使用することは禁止です。
・競技中にホールドが破損した場合は、代わりのホールドを用意いたします。